この記事は私が土日に行っている相場分析をまとめています。
- この通貨は上がるのか?下がるのか?
- 短期的には下がってくるけど最終的には上げるよね。とか。
- 分からないからやらないとか。
- …
相場が動いていないときにゆっくり分析することで、来週の戦略立てに役立つからです。
私が監視している通貨は、USD、JPY、EUR、GBP、AUD、NZD、CADの7通貨。組み合わせは21ペアあります。
この記事では、全てをブログで報告するのは難しいので主要な…
- USDJPY
- EURUSD
- GBPUSD
- AUDUSD
- NZDUSD
- USDCAD
の6通貨ペアの分析をお伝えします。
【結果】買いが3つ。売りが1つ。不明が2つとなりました。
USDJPY
ドル円日足はアップトレンドと見ています。
先週110.800付近から上昇し始め現在は111.441で終値となりました。
来週も上昇すると見ていますが、111.260付近を下抜けしてくるようであれば様子見。
1時間や4時間足を見てエントリーを考えます。
EURUSD
ユロドル日足はピンク色のトレンドラインの間を推移しているダウントレンドを形状しています。
先週金曜日陰線で終わっていますが、まだショートするには早いと考えています。1.12870付近を下抜けしてくるとショートが目線になると思います。
GBPUSD
ポンドドル日足はアップトレンド。
先週は上値が硬くブレイクしませんでしたが、1.29773付近を下抜けない限り来週も上目線で良いと考えています。
AUDUSD
豪ドル日足はダウントレンド。
0.7090付近で上値を付けて下落するように見えます。
なのでショート目線で構いませんが、0.7003付近からの上昇のため私は強気にはなれない感じ。利確も0.705付近の短期で考えたいです。
NZDUSD
ニュージードル日足はレンジ。
日足を見る限り買いか?売りか?分かりにくい相場です。
他の時間足を確認して決めたいところです。
USDCAD
ドルカナダ日足はレンジをブレイクし、先週の木金とピンクのトレンドラインに支えられているように見えます。
なので1.327付近を下抜けない限りロング目線で良いと考えています。
もう少し短い足を見てタイミングを図りたいところです。
まとめ
相場分析をまとめると以下のようになります。
- USDJPY→買い
- EURUSD→不明
- GBPUSD→買い
- AUDUSD→短期的に売り、その後買い
- NZDUSD→不明
- USDCAD→買い
来週のトレードに参考にしていただければ嬉しいですが、もちろん予想ということをご了承ください。
それでは来週のトレード頑張りましょう(^^♪
とにかく「少ない元金を増やしたい」と思っている方におすすめな特典
- 相場の環境を正しく認識し、
- 通貨ペアの選択とエントリーポイントを見極め、
- 5分や15分足を使って、
- ほぼ逆行することなくノンストレスでサクッと利益を抜いていき、
- 元金をトレード毎に倍々にしていく手法
「高勝率のエントリーポイントが知りたい」 「ロットを上げて気持ちよくお金を増やしたい」と思っている方におすすめの特典
- トワイライトゾーンFXはアレンジを加えれば非常に高勝率で勝てるポイントを教えてくれるインジケータになる
- 勝率は87.5%(16戦中14勝1負1分け)
- 1日で元金を9倍にすることも可能
- もちろん既にトワイライトゾーンFXをお持ちの方も大歓迎