これは2019年4月1日~6日の1週間チャレンジの結果と、そのトレードの反省をまとめた記事になります
【第9回】1週間チャレンジの結果は?
- 期間:2019年4月1日~6日
- トレード回数:6回
- 勝率:50%(3勝3引き分け)
- 投資額:10,000円
- 利益:228,106円
- 総資金:238,106円
- 利益率:2281%
今週も引き続き、以前のルール(2週間で投資金額13,000円を2,664,116円にしたルール)でトレードしました。
良い感じでした(^^♪
第1回~8回の1週間チャレンジの結果はこちらをご覧ください。
トレードを反省
今回も大きい足に切り替えてみてみます。
①NZDUSD(4.1)
1発目はNZDUSDでした。
表示しているのは日足です。
日足で見るとしっかり戻り売りを捉えていますね。
これだけ見ると決済失敗のように見えますがOKです。
理由はまとめに記載しています。
②GBPAUD(4.2)
この日はポンド系3本投入した日でしたね。
1本目はGBPAUDです。
表示しているのは4時間足。
黄色いラインの反発を狙いショートをポジションを取っていた場面です。
ちゃんと下落してくれたんですが、決済を失敗しました。
③GBPCAD(4.2)
2本目はGBPCADです。
表示しているのは4時間足。
4時間足が下落の波形を形成していたので1時間や30分足をみてエントリーしました。
4時間の直近の安値まで下落してくれましたが、急上昇。
やっぱり決済失敗ですね。
④GBPJPY(4.2)
3本目はGBPJPYでした。
表示しているのは4時間足です。
こちらもGBPCADと同様に4時間下落の波形を形成していたので、15分や5分足を使ってショートしました。
強い壁を一度突破してくれたんですが、戻ってきました。
ロング目線に切り替えることが出来なかったのが失敗です。
⑤NZDUSD(4.3-4)
4時間足を表示しています。
4時間足を見ると少しエントリーが早かったように見えます。
決済は問題ありません。
⑥CADJPY(4.5)
表示しているのは4時間足です。
エントリーも決済も問題ないと思います。
まとめ・感想
今週の反省点はGBP系の切り替えですね。そこさえなければ1週間で100万くらい行ってたかも。
タラレバですが(;^_^A
やはり波形を捉え大きい足のトレンドに乗る。
それはブレないですが、決済は短い足のトレンド終了、もしくは壁付近で決済するのが良いですね。
こちらの記事↓↓でもお伝えしましたが…
大きいPIPSは必要ありません。
稼働率?回転率?
言い方が分かりませんが、ずっと保有しているよりもサクッと利益を抜き取り、元金を増やし、チャンスのたびにエントリーするのが爆発的に増やせるポイントです。
なので壁、もしくは短い足のトレンド終了が決済位置ですね。
来週も引き続き1万円からスタートします。
また報告するのでぜひご覧ください。
今週のトレード解説を「まさじろーのトレードボックス」に載せています。
そちらもぜひご覧ください。ではまた!
応援クリックよろしくお願いします(^^♪

とにかく「少ない元金を増やしたい」と思っている方におすすめな特典
- 相場の環境を正しく認識し、
- 通貨ペアの選択とエントリーポイントを見極め、
- 5分や15分足を使って、
- ほぼ逆行することなくノンストレスでサクッと利益を抜いていき、
- 元金をトレード毎に倍々にしていく手法
「高勝率のエントリーポイントが知りたい」 「ロットを上げて気持ちよくお金を増やしたい」と思っている方におすすめの特典
- トワイライトゾーンFXはアレンジを加えれば非常に高勝率で勝てるポイントを教えてくれるインジケータになる
- 勝率は87.5%(16戦中14勝1負1分け)
- 1日で元金を9倍にすることも可能
- もちろん既にトワイライトゾーンFXをお持ちの方も大歓迎