FX教材検証・レビュー

【検証】『トワイライトゾーンFX』は少額資金を増やすのに最適なロジックか?

『トワイライトゾーンFX』とは?

『トワイライトゾーンFX』は、奥村尚(おくむらひさし)さんという方が作成したオリジナルインジケータで、奥村さんが代表を務めるトリオアセットマネジメント株式会社という会社から販売されています。

 

トリオアセットマネジメント株式会社は金融商品取引業者(関東財務局長(金商)第2829号)を取得しており、元々は株式投資のマネジメントを行っている会社のようです。

»トワイライトゾーンFXの販売ページはこちら

『トワイライトゾーンFX』の特徴は?

『トワイライトゾーンFX』は、赤と青のラインをMT4上に表示させるオリジナルのインジケータです。

 

赤と青のラインの間を「トワイライトゾーン = 奥村ゾーン」と呼びます。

 

トワイライトゾーンの中に価格がある場合はトレードしない。

 

赤のラインを上にはみ出したら買いエントリーする。

 

青のラインを下にはみ出したら売りエントリーする。

 

といったシンプルなルールです。

 

推奨足は15分足で、足8本分(2時間)周期でゾーンが切り替わるのが特徴です。

『トワイライトゾーンFX』を実践してみた

当ブログの評価基準

私のトレードスタイルは、ハイレバレッジを使って少額資金を爆発的に増やすスタイルです。また本業を持つ兼業トレーダーなのでその辺も含めた評価基準を設けてトレードしました。評価基準は以下の通りです。

  1. スマホなどでもトレードが可能なのか?
  2. 兼業トレーダーに最適か?(夜でもトレードできるか?)
  3. 1日1回もしくは週2~3回ほどエントリーできるか?
  4. 少額資金を増やせるか?

検証結果

❶スマホなどでトレードが可能か?

スマホではトワイライトゾーンを表示できません。

❷❸トレードチャンスとタイミングは?

通貨ペアを増やせば1日に数回から数十回程度のエントリーチャンスがあります。チャンスは主にトレンドが発生しやすい、ロンドン時間からニューヨーク時間(夕方から深夜)なので兼業トレーダーにとっては好都合のトレード手法です。

❹少額資金を増やせるか?

オリジナルルールのままでは少額資金は増やせません。

 

トワイライトゾーンFXのオリジナルルールは、

  • トワイライトゾーンの中に価格がある場合はトレードしない。
  • 赤のラインを上にはみ出したら買いエントリーする。
  • 青のラインを下にはみ出したら売りエントリーする。

といったシンプルなルールです。

 

しかしそのルールのままトレードすると負けまくります。

表示しているのはEURUSDの15分足です。

 

上の画像の通りトレードチャンスは多いですが、その反面ダマシも多いのがわかっていただけると思います。

結論

トワイライトゾーンFXのオリジナル手法は、

  • エントリーチャンスは多いがダマシも多い
  • 少額資金を増やすハイレバトレードには不向きの手法
  • エントリータイミングを絞りこむ必要がある

という結論に至りました。

アレンジ手法の検証結果

上記の結論を踏まえて私なりにトワイライトゾーンFXにアレンジを加えて再検証しました。

 

結果は下記の通りです。

▼10/22(EURCAD)勝ち

▼10/22(AUDJPY)勝ち

▼10/28(AUDCAD)勝ち

▼10/28(NZDCAD)勝ち

▼10/30(GBPUSD)勝ち

▼11/13(GBPUSD)勝ち

▼11/19(GBPCAD)勝ち

▼11/20(GBPCAD)勝ち

▼ 11/23(EURJPY)勝ち

▼ 11/23(EURNZD)勝ち

といった感じで10戦全勝という結果になりました。

 

相場分析からエントリータイミングを絞り込むことで、無駄なトレードが減り、少額ハイレバトレードに相性が非常に良いルールにアレンジできました。

 

もし当ブログ経由で『トワイライトゾーンFX』を購入いただけるならアレンジ手法を無料で差し上げます。

»トワイライトゾーンFXはこちら(アレンジ手法付きで購入する)

 

ぜひご活用ください。

 

トワイライトゾーンFXは不定期&数量限定販売なので、気になる方はお早めの方がいいかもです。

 

また、すでにトワイライトゾーンFXをお持ちのため、当ブログのアレンジ手法を手に入れられない方はこちらをご覧ください。

 

当ブログの評価は

 

トワイライトゾーンFXアレンジ手法のトレードまとめトワイライトゾーンFXは、アレンジすれば高勝率のエントリーロジック ご存知の通り、トワイライトゾーンFXは奥村尚(おくむらひさし)...