ついにPlayStation5をゲットしました!
2021年6月1日(火)、楽天ブックスでPlayStation5通常盤をゲットしました!
2020年11月12日に発売され、半年以上かけてやっと手に入れることができました。
まだ注文したばかりで現物は届いてないけど…
しかも「6月下旬お届け予定」って…おそっ笑
まぁPS4Pro君があるから当面はいいか。でも早くヌルヌル見てみたい。
この記事ではPlayStation5を手に入れるまでに私がやったことをまとめてみます。
私がPS5を手に入れるまでに行ったことまとめ
1.色んなところに抽選申し込み
2020年11月12日の発売日当日、アマゾンと楽天ブックスでの購入ができなかったので、抽選地獄へ突入しました。
ゲオ、ツタヤ、ヨドバシ、ビックカメラ、イオン、SONYストア、ノジマなど抽選がなされているところには全て応募していきました。
しかし結果は全てハズレ。
2.ゲリラ販売を通知してくれるツイッターをフォロー
Amazonや楽天ブックスではゲリラ的に販売がなされています。
今回私が手に入れたのも楽天ブックスのゲリラ販売。
Twitterにはゲリラ販売を通知してくれるアカウントがいくつかあります。
その中でも下記のアカウントをフォローしていました。
»PS5入荷速報【プレステ5の定価の在庫/再販と抽選情報をお届け】
»PS5入荷通知@入荷の少し前に通知(今回一番早かった)
3.購入資金を稼ぐ
PS5を購入できるまでの間、実質無料で購入するために、いつも通り元金1万円をFXで増やし購入資金を準備していました。
今回のトレード履歴は以下の通りです。(クリックすると開きます)
元はたった1万円ですが、ハイレバレッジを利用して累計で16万円弱をFX相場から稼ぎだしました。
そして
元金1万円 | ¥10,000 |
---|---|
PlayStation5通常盤 | ¥54,978 |
PULSE 3D ヘッドセット | ¥10,978 |
コントローラー | ¥7,678 |
コントローラー用充電スタンド | ¥3,278 |
外付けSSD | ¥12,280 |
合計 | ¥99,192 |
元金の1万円、PS5本体代、関連機器の購入代金を合わせた10万円をFX口座から引き出し実質無料で購入できました。
いやー購入できるまで本当長かった…汗
下記には私が行った楽天ブックスでの購入手順についてまとめましたので、よかったら参考にしてみてください。
楽天ブックスでのPS5購入手順
- Twitterからゲリラ販売の通知が届く
- 楽天ブックスアプリを起動
- 検索ボックスに「PlayStation5」と入力し検索
- 検索一覧画面でPlayStation5横の「カートへ入れる」ボタンを押下
- カートへ入るとバイブレーションが鳴る
- アプリ下の「買い物かご」を押下
- ページエラー503が表示される
- 落ち着いて再度「買い物かご」を押下
- 購入画面へ遷移し購入
買い物かごには入るけど、そのあと購入できないといった人が多いようです。
しかし落ち着いてアプリ下の「買い物かご」を連打していれば購入画面へ遷移されます。
何となくですが、抽選で購入権を待つよりも、アマゾンや楽天ブックスのゲリラ販売を狙った方が確実なような気がします。
よかったらご参考までに。では。